2019年08月30日 妻の留学時代(16・終) アニメ中心すぎる女 という事で、実はハンマン、一度日本を離れます。世の中には、本当にこんな理由で海外を放浪する人間もいる・・・いや~、我が妻ながら完全にイカレてやがる。※ヘタリアとはこんなん第二次世界大戦に沿って、国々がわちゃわちゃします。(ヘタレなイタリアでヘタリア・・・多分)ヘタリア Axis Powers [コミック]日丸屋 秀和幻冬舎コミックス2008-03-28あと、イギリスに行った理由として「英語能力も磨きたかった。一応。」という理由もあったらしい(諸説あり)さて、イギリスでは何をやらかすのか!期待せずお待ちください!↓妻の留学時代を最初から見る妻の留学時代①今回もご覧いただき、ありがとうございました。↓応援クリックお願いします!にほんブログ村40/1768 「留学」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. ぶぶ 2019年08月30日 18:23 ヘタリア知ってますが当の台湾ちゃんについてはどう思われてるのでしょうか? 0 2. ハンマンの夫 2019年08月31日 01:25 >>1 コメントありがとうございます。 ハンマンに聞いたところ 「女の子じゃBLにならないじゃーん。」 と、思ったそうです…… 0 3. ななし 2019年08月31日 06:51 そういえば台湾はイギリスの植民地だった時代もあったとか、 もしもヘタリアの台湾さんが男キャラだったら台日英でBL三角関係やってたりしてw 0 5. ハンマンの夫 2019年09月01日 00:39 >>3 コメントありがとうございます。 大昔にオランダとスペインの植民地 だった事もあるらしいです。 ハンマンは三角関係も好きだそうです 笑 0 4. MIKE 2019年08月31日 09:22 イギリスでどんな事をやらかしたのか、ひじょうに楽しみです。 0 6. ハンマンの夫 2019年09月01日 00:41 >>4 コメントありがとうございます。 現在、ネタをまとめてますので、お待ちください! 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
もしもヘタリアの台湾さんが男キャラだったら台日英でBL三角関係やってたりしてw