2019年08月04日 妻の留学時代⑤ 言葉の壁 留学前、独学で日本語勉強してたけど、ネイティブのスピードは体感しないとわからない。というお話。↓次の留学記事妻の留学時代⑥今回もご覧いただき、ありがとうございました。↓応援クリックお願いします。にほんブログ村 「留学」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. MIKE 2019年08月05日 10:06 中国嫁日記の井上さんの奥さんと同じ。 相手の人は、日本語初心者かどうかは知らないから、普通に会話をしますからね。 0 3. ハンマンの夫 2019年08月05日 23:29 >>1 コメントありがとうございます。 私も中国語で経験しましたけど、 座学で勉強しても、ネイティブとの会話は全く別物で聞き取れないです… 0 2. 通りすがり 2019年08月05日 17:56 ハンマンさんもぱっと見は日本人っぽいから喋らなかったら外国人と思われないのかも!? 0 4. ハンマンの夫 2019年08月05日 23:33 >>2 コメントありがとうございます。 あー、確かに見た目ではわからないですね… ハンマンは何か聞かれて分からなかったら、とりあえずNOと 答えてたらしいです。 知らぬ間に追加料金かかるのが嫌だったそうです。 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
相手の人は、日本語初心者かどうかは知らないから、普通に会話をしますからね。